こんにちは!ぱんちょです。
このサムネイルの彼・・・誰だか気づきました!?
後で説明します。
13話をすでに見た方はここで一度、これをクイズだと思って考えてみてください!
このサムネの彼は誰でしょうか?
このシーンはダリル達がいるビルに押し寄せてくるウォーカーの群れの中の1人です。
では感想に戻りましょう。
13話の放送が終わりました・・・いよいよ残りは3話ですよ!
さっそく行ってみましょう!
なんだか残りも少ないと、この”行ってみましょう!”もなんだか寂しくなってきました・・・
死んでも仲間だ・・・ゾンビものとしては・・・初?
ベータが死にかけているウィスパラーズの仲間と会話をしていました。
死んでも一緒に行動する。
死んでも俺たちは仲間だ。
いやいや結構ウィスパラーズも熱いですね。
ベータだけかもしれませんが。
これまでのゾンビものの歴史でこんな展開ってありましたかね?
恋人とか親子とかでゾンビ化した相手をかばったり、とかはよく見かける気がしますけど。
あとはゾンビになっても知能は持っていたり。
そういえばこのドラマもそんな感じだったな。
よかったらあとでぜひ見てくださいね。
死んでも仲間も守る!ってほどにウィスパラーズの絆が固いようにはこれまでちっとも見えませんでしたが、こうやってちょっとずつウィスパラーズの文化の特殊さを表現していっているんですね。
そしてサムネの答えはここ。
サムネの彼はここで死亡したウィスパラーズの彼だと思われます。
他のウォーカーよりも新鮮ですし、まだ血も残ってますし。
ちゃんとベータと一緒に行動しているんですね!
有言実行です!
やっぱりウィスパラーズも熱いですね。
熱血展開です!
でもこれもベータだけかもしれません。冷徹なアルファとの違いを表現しているのかも・・・ですね。
ベータは意外と話が通じる熱い男なのかも!?
「ハイウェイマン」なる新グループ登場!
・・・とはいえ、大した実力もないようなグループみたいですね。
そもそもこんなに何年も略奪だけで生き延びてきたんでしょうか?
マグナ達のグループの例もあるのでなんともわかりませんが、これだけの人数をまとめるなんて、なかなかリーダーはやり手なハズなんでしょうけど・・・なんでしょう、ちょっとお笑いにしか感じなかったようなw
王国の味方になったのは”映画が見られる”ってことだけでしょうかね?
映画だったり、レコードだったり、楽器だったり。
最近のウォーキングデッドの世界では娯楽が大事ってことがよく表現されてます。
たしかにそうですね。
私たちもいくら生活することはできても、娯楽がなかったら生きている実感がありません。
このウォーキングデッドの世界の中でもそれは本当に大事なんだと思います。
それにしてもハイウェイマン。
今後、それなりの位置で活躍することになるのか?
もしくは今回だけのモブ的役割で終わってしまうのか?
とても気になりますw
リーダーのおっさんはなかなか味がありそうなので、これからに期待したいです!
そう思うのは私だけ?(*´ω`*)
あとハイウェイマンのリーダーと言えば、私はずっと勘違いしていました。
シーズン9後半のPVに登場する、王国の中を歩いている人物はベータだと思ってました。
今日のシーンにここはありましたね。ベータではなくてハイウェイマンのリーダーでした・・・。
非常に申し訳ないです。
なんか似ていると思ったんですけど、こうやって見ると違う人物なんですね。
すみません。
これにより、ベータがキングダムの中をウロウロするというシチュエーションはたぶん無くなりました。
てことは、キングダムの運命もまた少し予想と違ったものになりそうです。
もしかしたら・・・意外と多くのメンバーが生き残るのかも・・・しれませんね。
せめてジェリーには生き残って欲しいのです。
間違いと言えばタラも
こちらもすみません。
服装や体型から、もしかしたらビルにタラが潜入したのかと先週書いていましたが、完全に外れました!
単なる名も無きウィスパラーズの女性でした。
ダリルがカーテン越しに仕留めたときに、フレンドリーファイア!?・・・なんて一瞬思いましたけど、やっぱりそうでは無く。
女性は女性でしたけどね。
なんか予告編がわざわざ思わせぶりでしたね。
もしかしてこれも前回の人質になって殺される展開濃厚だったルークとアルデンと同じく、釣りだったんですかね。
釣られたんですかね私(つД`)ノ
見事に釣られました・・・でも、こういうのって楽しいですねw ありがとうございます。
シーズン9はこういうのも面白いです!
ベータ強いですね、そしてダリル弱いですねw
ヘンリーやアルファとばかり一緒に居たので気づきづらかったですが、ベータはでかいですね!
ダリルとの格闘シーンでは、その体格差がすごかったです。
これは格闘技では階級変えないと勝負にならないほどの差がありました。
それにしてもダリルが何度もやられそうになって、その都度焦った表情をしているのがちょっとショッキングでした。
リックとの夫婦喧嘩ではこんな表情は一度もありませんでしたよね。
まぁあの体格差ですから、最初にぶつかった瞬間にもう悟ったんでしょうね。
「オイオイオイ、死ぬわ俺」
でも情けない表情はしないで欲しかった。
せめて半笑いで無理無理!って感じでいなして欲しかった。
なんかダリルのイメージと違ったんですけど・・・
これもそう思ったのは私だけ?(*´ω`*)
最後のシーンでベータが起き上がりました。
ベータは重量級なんで、こういった衝撃には逆に大ダメージを受けると思うんです。
ねんざとかね。骨折とか。
まぁドラマなんでそんなトコロにリアリティは出さないでしょうけど、来週には無傷だったらそれはそれで寂しいなぁ。
せっかく撃退できたのに。
コニーは使えるけど筆談必須・・・うーん
コニーはやっぱり賢いし、作戦も考えることができますね。
もしかしたらこれまでのウォーキングデッドのキャラの中ではトップクラスの戦力かもしれません。
同じ戦略タイプのユージーンはビビリだし、作戦実行能力の高いキャロルは一匹狼気質ですし。
あとは・・・アン(ジェイディス)? もうどっか行っちゃったしw
そういえばリックは考えるキャラと見せかけて、裏切りかラッキーでの勝利ばかりでしたね。ラッキーも強さのウチですかね。
コニーが文字を書いているときに、それを小学生のようにのぞき込んだダリルが可愛かったw
やっぱりダリルって愛せますw
こういうオバカというか三枚目な部分がちょっとあるのも彼の魅力ですよね。ダリルっていうかノーマン自身の魅力か。
最近どうもクールな役ばかりでイマイチ不完全燃焼でしたが、コニーとのペアだとやっぱりダリルはいろいろといい味が出てきそうです。
でもコニーとの意思疎通は筆談がベースなんで、じれったいですね。
ドラマだと無駄に尺を取っちゃうし。
なので、そのうちダリルとコニーはアイコンタクトで行動できるようになっていきそうです。
この2人(+犬1匹)のコンビは今後の面白さのカギだと思います。
ダリルもそろそろ「相方が死ぬ呪い」から解放されて欲しいと思います(*´ω`*)
キャロルは相方を正式解消したから生き残っているんでしょう。
リック、ベス、メルル、ソフィア・・・他にも誰か居ましたっけ?
ああ、コニーには生き残って欲しいですが、ドッグ(犬)にももちろん生き残って欲しいです。
来週はどんな展開!?
まったくどこで何が起こるのか分かりませんw
でももう残り3話なんですよね!
なので来週の14話はとてつもなく面白くなると思います。
・ベータの動き
・会議が始る!?
・で、ハイウェイマンて何なの!?w
ここらあたりは想像できる部分ですが、もっと想像も付かない何かが開始しそうです。
いや、何か始らないともう残り3話では間に合わない!w
ああ、もうこの楽しい時間が1ヶ月も残ってない。8月中旬の小学生の気持ちのような寂しさです。
これからも盛り上がって見ていきたいですね。
また14話の予告編が公開されたら考察したいです。よろしくお願いします
-
14話予告編映像から展開を予想!はこちら
こんにちは!ぱんちょです。 14話の予告編映像がfoxさまより公開されましたね! 今回は予告編映像を見るだけでもかなりスリリングな展開を予感させます・・・。 ラスト3話・・・とても怖いです。 &nbs ...
続きを見る
いま一番のおすすめは・・・
MCU(アベンジャーズやアイアンマンなどマーベル作品)の世界を、私もいまは追っています(*´ω`*)
さすがに世界中で大ヒットしているだけあって、あなたにもきっとマッチする面白さだと思いますよ~!
↓↓↓
-
マーベル映画(MCU)ネットフリックスなどで視聴できる?見る順番は?
MCUはネットフリックスなどで視聴できる? MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の順番は?何作品あるの? Disney+(ディズニープラス)は使いやすいサービスなの? 動画サービスでは一番お ...
続きを見る