デイアフターZの動画を最初(シーズン1)から視聴したい

こんにちは!ぱんちょです。
このブログを見てくれている…ほとんどの方は「ウォーキングデッド」を好きで視聴している方なのだと思いますが、今回は私が最近動画を一気見しちゃったこのドラマを紹介したいと思います。

※本ページの情報は2020年5月現在の情報です。時期によって変更はありますので詳しくは各社サイトにてご確認くださいね!
全3シーズンをHuluで絶賛配信中!
シーズン3で完結です。
でもこのクオリティの高さと評価の高さですから、この作品も今後のリメイクや続編…期待しちゃいますね(*´ω`*)
ロシア版ゾンビドラマ「デイアフターZ」
YouTubeを見ているとよく関連動画にこのドラマの紹介がチラチラと出てくるので気にはなっていたんですよね。でもサムネがちょっとホラーすぎるので見るのはためらっていましたw
ウォーキングデッドは好きなのですが、血とかビックリ系のホラーは何か怖くて苦手なんですよね(つД`)
「デイアフターZ」みどころ
「デイアフターZ」ウォーキングデッドシーズンの合間の暇つぶし…と思いきや!
今回私が見始めようと思った理由は、ほんとコレでした。
ウォーキングデッドのシーズンの放送の合間…。
そういえば、これもゾンビものなんだったよな…。
見てみようかな…。
でも怖いホラーだったら嫌だな…w
そんな気持ちでしたw
でも動画を見て(現在公開されているのはHuluのみのようです)みたら、印象がまったく違っていてビックリしました。いい意味でのビックリですよ!
これここまで面白いんだったら、誰か教えてくれても良かったのに!
というくらいには確実に面白いので、今回は私が皆様におすすめとして紹介します(*´ω`*)
「デイアフターZ」ウォーキングデッドばりにロケのスケールが大きい…超大作だ!
ドラマの舞台はロシアの首都、モスクワです。
ロシアの街などは普段私たちにとってテレビで見ることすら滅多にないですので、モスクワの街並みを見ているだけでももうこれ面白く感じるんですね。
街に書かれている看板などの文字は全てロシア語なのでまったく読めないw
ロシアってのは中高年はみんな太っていて、街中はずっと雪が積もってる…みたいな勝手なイメージを持ってたんですが…まったくもって失礼いたしました。モスクワも高層ビルが立ち並ぶ近代都市なんですね。
そしてどうやってそこで撮影したのか…わかりませんが、よくぞこれだけのスケール感でこれだけのドラマを撮影できているなと思います。
なんてったって、ドラマの中では「モスクワが汚染されたのでモスクワ一帯まるごと立ち入り禁止地区にする」という中の世界観になっていますからね。
ビルの立ち並ぶ街中でゾンビとの攻防シーンなどは、ウォーキングデッドにまったく引けを取るものではないですよ。ほんとスケールが大きくてすごいです。

「デイアフターZ」は女性のみがゾンビ化する世界
そしてこのドラマが異彩を放っている原因のもう一つの要素がこれですね。
原因はドラマの中にちゃんとあるんです(ここではネタバレになるのでまだ避けます)。
ゾンビといえば、全身ボロボロでどんどん腐敗していき、歩くのが遅く、せいぜいうなり声を上げる。知能もほとんどなく、本能で生き物を襲う。
というのが定番なんだと思うんですよね。たまに走るゾンビはチラホラ見かけますが。
でもこのドラマでは女性しかゾンビになりません。しかも若い女性のみ。
これでお色気シーンが満載ならばもうそれは色物ドラマになっちゃうところですが、お色気要素はむしろ低いと感じます。
YouTubeなどで見かけるサムネなんかだとかなりホラーに見えちゃう原因が、この女性のゾンビの見た目ですよね。
- 肌や衣類が美しいまま
- 目が真っ黒で人間ぽくない
- 動きがロボット的な感じで人間ぽくない
このあたりですよね。でもこれがクセになるんです。怖いことはまちがいなく怖いんですがw
でもウォーキングデッドと同じで、ビックリとかショッキングでビビラセには来ないので、私的にはOKでした(*´ω`*) 不快感はゼロです。
目覚めると密室に閉じ込められていた男女11人…
こんな場面からスタートするんですよね。このドラマ。
なので最初はゾンビ要素がまったくないのです。
そもそも何でこんな場所で閉じ込められているのか…?
まったく面識の無いもの同士なのは何か意味があるのか…?
そして監視カメラや開かないドアの存在。ここで監禁をしている人物はいったい誰なのか…?
そんな中、ラジオが通じるようになり、外の世界がゾンビだらけで大パニックになっていることが判明。
うーん、今思い出してもすごい内容が詰まってましたね。あっという間だったっていう感想です。

私は1日で一気見しちゃいましたw
シーズン1は全12話。
シーズン2、3も同じく全12話ですね。
1話の長さもだいたい48分です。
そして私は…こんなことはほんと久しぶりなんですが、1日でシーズン1を全部見てしまいました!w
それくらいね、もうずっと興味を引き続けられたんですよ。すごいことですよね。
とくにシーズン1の前半の、密室に閉じ込められていた11人の展開はもうずっとドキドキと興味心を惹き続けられ続けました。
「LOST」の初期の方にあった基地を見つけた場面とか、ああいった未知との遭遇とスリルとピンチが続く展開が好きな人であれば、これ絶対に私と同じくシーズン1の動画を一気見しちゃうと思いますよw